掲載日:2025.01.08
令和7年1月6日(月)、金融庁ホームページで「「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の改正について」が公表されました。
https://www.fsa.go.jp/news/r6/sonota/20250106/20250106.html
改正の概要として、次の内容が案内されています。
国際会計基準審議会が令和6年12月31日までに公表した国際会計基準を、連結財務諸表規則第312条に規定する指定国際会計基準とします。更新される会計基準は以下のとおりです。
〇国際会計基準第1号「財務諸表の表示」の廃止
〇国際会計基準第8号「財務諸表の作成基礎」の改訂
〇国際財務報告基準第1号「国際財務報告基準の初度適用」の改訂
〇国際財務報告基準第7号「金融商品:開示」の改訂
〇国際財務報告基準第9号「金融商品」の改訂
〇国際財務報告基準第10号「連結財務諸表」の改訂
〇国際会計基準第7号「キャッシュ・フロー計算書」の改訂
改正案の具体的内容として、次の別紙が公表されました。
〇連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件(金融庁告示)の一部改正(案)
https://www.fsa.go.jp/news/r6/sonota/20250106/01.pdf
※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(意見募集案件)でも「「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の改正について」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=225024059&Mode=0
https://www.fsa.go.jp/news/r6/sonota/20250106/20250106.html
改正の概要として、次の内容が案内されています。
国際会計基準審議会が令和6年12月31日までに公表した国際会計基準を、連結財務諸表規則第312条に規定する指定国際会計基準とします。更新される会計基準は以下のとおりです。
〇国際会計基準第1号「財務諸表の表示」の廃止
〇国際会計基準第8号「財務諸表の作成基礎」の改訂
〇国際財務報告基準第1号「国際財務報告基準の初度適用」の改訂
〇国際財務報告基準第7号「金融商品:開示」の改訂
〇国際財務報告基準第9号「金融商品」の改訂
〇国際財務報告基準第10号「連結財務諸表」の改訂
〇国際会計基準第7号「キャッシュ・フロー計算書」の改訂
改正案の具体的内容として、次の別紙が公表されました。
〇連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件(金融庁告示)の一部改正(案)
https://www.fsa.go.jp/news/r6/sonota/20250106/01.pdf
※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(意見募集案件)でも「「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の改正について」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=225024059&Mode=0
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.10.22 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<日本公証人連合会からのお知らせ>公正証書のデジタル化に関する周知について」を公表
- 2025.10.22 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第560回 企業会計基準委員会(第5回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会)の資料」等を公表
- 2025.10.22 金融庁 金融庁「「コーポレートガバナンス・コードの改訂に関する有識者会議」(令和7年度第1回)議事次第」を公表
- 2025.10.22 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「【認証局メンテナンス】10月24日 株式会社帝国データバンク メンテナンスのお知らせ」を公表
- 2025.10.22 国税庁 国税庁「令和7年分の所得税及び消費税の確定申告の振替日」を公表