2022年10月号Vol.128

【TKC サポートインフォメーション1】共通納税対象税目拡大・QRコード対応税業務のDX推進へ
システム対応着々と

 来年4月から地方税共通納税システムの対象税目が拡大されます。これまでは、主に法人住民税等の申告を対象としていましたが、新たに固定資産税など賦課決定方式の税目が追加されます(*)。

*4月時点では固定資産税と都市計画税、自動車税(種別割)、軽自動車税(種別割)の当初課税分の納税通知書への対応は必須。窓口で発行する異動分の納付書や個人住民税・普通徴収、国民健康保険税は任意

 併せてQRコード付き納付書の運用もスタート。これにより、納税者は全国の金融機関窓口(指定金融機関以外)での納付に加えて、「地方税お支払いサイト」や「スマートフォン決済アプリ」等を利用した電子納付が可能となります。
 これに伴い都道府県・市区町村では、「地方税統一QRコード」(eL-QR)、と「共通納税インタフェースシステム」(共通納税IFS)への対応が必要です。

TKCの対応方針

 TKCでは今後のDX推進を見据え、以下に取り組みます。

1 納付書様式の先行切り替え

都道府県・市区町村では、納付書に共通納税対応であることを示すeLマークを記載するほか、eL番号やeL-QRの印字が必要です。また、国が進める納付書様式の標準化・統一化への対応も求められます。
 TKCでは、対象税目の拡大・eL-QR対応と合わせて、納付書様式を標準仕様準拠のものに切り替えます。これにより、標準システムへ移行する際の様式審査や、外部機関との読み取りテストなどにかかる、お客さまの作業負担を軽減します。

2 納付情報の自動連携

  今後、発行した納付書の情報を共通納税IFSにアップロードすることになります。
 これについてTKCではサーバー間連携機能(API連携)を採用し、当初課税や窓口で発行した納付書情報を自動的にアップロードできるようにすることで、業務効率の向上を図ります。

◇   ◇   ◇

 TKCは、急ピッチで進む地方税務のデジタル改革へ迅速・確実に対応することで、お客さまの「真の自治体DX」実現を支援します。

共通納税対象税目拡大・QRコード対応
アーカイブ

※掲載の内容、および当社製品の機能、サービス内容などは、取材当時のものです。

※掲載団体様への直接のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。

  • お客様の声
  • TKCインターネットサービスセンター「TISC」のご紹介