掲載日:2018.12.14
平成30年12月10日(月)・11日(火)、国税庁ホームページで「「法人番号に関するFAQ」を更新しました」等が公表されました。
- 「法人番号に関するFAQ」を更新しました(12月11日公表)
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/shitsumon/
次のFAQ項目が追加・更新されました。
[法人番号の公表]
Q 人格のない社団等に該当しますが、「法人番号等の公表同意書」の「代表者又は管理人」欄への押印は、何の印鑑を押せばよいのでしょうか。
[提供データ(検索・閲覧、ダウンロード、媒体提供、Web-API共通)]
Q 最終更新年月日の意味を教えてください。
Q 各都道府県別の全件ダウンロードデータで取得できる情報には、過去の変更履歴情報も含まれていますか。
[Web-API]
Q アプリケーションIDの申請時に登録した届出情報(住所、電話番号、メールアドレスなど)を変更したいのですが、どのような手続が必要ですか。
Q アプリケーションIDの申請は、一法人で複数の部署から申請をしてもよろしいのでしょうか。
Q 当社は、システムを開発しています。システムの情報をマスタ登録する際、「法人番号システムWeb-API機能」から法人を検索し、検索結果から法人情報(会社名・住所など)を取り込みたいと考えております。現在、アプリケーションIDは当社では取得しましたが、このようなシステムを導入していただいている得意先でもアプリケーションIDの発行申請が必要になるのでしょうか。または、システム開発元となる当社のアプリケーションIDで情報検索しても宜しいのでしょうか。
Q アプリケーションIDの申請をし、システムを開発しました。このシステムを、インターネット上のホームページに掲載しようと考えていますが、気をつけることはありますか。
[英語版webページ]
Q 英語表記登録送信表の「代表者氏名」欄への押印は、印鑑登録した代表者印でなければならないのですか。 - 年末年始における設立登記法人の法人番号指定通知書の発送について(12月10日公表)
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/oshirase/h30/h301210.html
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.08.07 総務省 総務省「第6回 地方税制のあり方に関する検討会の資料等」を公表
- 2025.08.06 経済産業省 経済産業省「「中小M&A市場改革プラン」を公表します」等を公表
- 2025.08.06 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第1回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会の開催」を公表
- 2025.08.05 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「(注意喚起)eLTAXにおける第六世代税理士用電子証明書管理ツール利用端末上でのエラー画面について」を公表
- 2025.08.05 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「【アーカイブ配信を開始】セミナー「FASBにおける会計基準設定プロセス及び最新動向のアップデート」の開催について」を公表