掲載日:2020.01.08
令和元年12月27日(金)、国税庁ホームページで「FAQ「非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度」を更新しました」等が公表されました。
- FAQ「非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度」を更新しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/pdf/04.pdf
次の設問が新たに追加されました
Q51 今後報告金融機関等に該当することが分かっています。あらかじめ任意届出書の提出を依頼し、当該任意届出書の提出を受け記載事項の確認を行った場合、報告金融機関等該当後の既存特定取引に係る特定手続を省略してもよいですか。
Q52 所得相互免除法の改正について教えてください。
次の設問の文言の修正・追加・削除等が行われました。
Q2 租税条約等に基づく税務当局間の情報交換の概要について教えてください。
Q34 報告対象契約及び報告対象国について教えてください。
Q39 報告事項の提供方法について教えてください。 - 非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度(FAQ(報告事項の提供))を更新しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/pdf/faqteikyo.pdf
次の設問が新たに追加されました
Q1-1-11 「CRS 報告コーナー」において、データ送信後に確認できる「即時通知」及び「受信通知」の英訳はありますか。
Q2-13 CtrlgPersonType要素の入力方法について、教えてください。
Q3-4 報告対象契約に係る報告事項の提供を行った場合、当該報告対象契約が終了するまでは、毎年報告を行う必要がありますか。
次の設問の文言の修正・追加・削除等が行われました。
Q1-2-1 電子記録媒体での報告事項の提供方法について教えてください。
Q2-14 報告対象契約が終了した場合の報告はどのように行うか教えてください。
Q3-2 報告事項の提供データの作成時に使用する国(地域)コードについて、教えてください。 - 「報告対象国」一覧表を更新しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/pdf/crs_country.pdf
また、「報告対象国コード一覧」(Excel)も更新されました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/excel/code_ichiran.xlsx
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.14 日本経済団体連合会 日本経済団体連合会「有価証券報告書の株主総会前開示について~投資家に対する有用で効率的な情報提供に向けて~」を公表
- 2025.05.14 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「【IAASB】【IESBA】IAASB-IESBAステークホルダー諮問委員会が、公共の利益のための基準設定の推進について助言」等を公表
- 2025.05.14 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「【申込受付開始の掲載】-SSBJ基準解説セミナー「SSBJ基準に基づく開示に向けて」の開催について」を公表
- 2025.05.14 税制調査会 内閣府(税制調査会)「第2回 経済社会のデジタル化への対応と納税環境整備に関する専門家会合の資料等」を公表
- 2025.05.13 総務省 総務省「第3回 地方税制のあり方に関する検討会の資料等」を公表