掲載日:2021.10.11
令和3年10月8日(金)、国税庁ホームページで「「短期退職手当等Q&A」を掲載しました」が公表されました。
- 「短期退職手当等Q&A」を掲載しました
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0021009-037_01.pdf
(参考法令)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0021009-037_02.pdf
所得税法等の一部を改正する法律(令和3年法律第11号)により、役員等以外の者としての勤続年数が5年以下である者に対する退職手当等(短期退職手当等)について、その退職所得金額の計算方法が改正され、令和4年1月1日から施行されることから、短期退職手当等に関する質疑応答事例を取りまとめました、とのことです。 - 特定役員退職手当等Q&A(更新)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0021009-037_03.pdf - e-Tax等による法定調書の提出が義務化されています(チラシ)(更新)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/hikari_gimu.pdf - 年末調整控除申告書作成用ソフトウェアの更新
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm
次のソフト及び資料が更新されました。
○年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(Ver.2.0.1)Windows版
○年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(Ver.2.0.1)Macintosh版
○操作マニュアル_インストール手順(インストールできない方用)
○バージョンアップ履歴
「一般」の生命保険料控除証明書XMLのうち、旧制度および新制度の「年金」の「個人年金証明額」欄に0円が入っている証明書について、インポートエラーが発生していた不具合を修正いたしました、とのことです。
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.10.27 厚生労働省 厚生労働省「フリーランス・事業者間取引適正化等法施行から間もなく1年を迎えます!」を公表
- 2025.10.27 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「「倫理規則」の改正及び「サステナビリティ保証業務実務指針5000「サステナビリティ情報の保証業務に関する実務指針」」の公開草案の概要説明動画の配信」等を公表
- 2025.10.27 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第58回 サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表
- 2025.10.27 国税庁 国税庁「「令和7年分の基準年利率について」の一部改正について(法令解釈通達)」を公表<相続税・贈与税関連>
- 2025.10.24 日本商工会議所 日本商工会議所「冊子「デジタル化でつながる中小企業の未来」を作成~経営者向けにデジタル化へのステップや課題等をストーリー形式で解説~」を公表









