テーマ
固定資産
研究開発費及びソフトウェアの会計処理
(全5回) 連載中
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員
税理士・公認会計士足立 直之
研究開発費とは、企業が新製品や新技術、またはそれらの著しい改良を目的として行う「研究」や「開発」に係る費用を処理するための会計上の勘定科目です。当コラムでは、研究開発費の定義、企業会計と税務会計の会計処理の違いについて述べた後、ソフトウェアについてもその概要と会計処理について触れます。
当コラムのポイント
- 研究開発費の企業会計と税務会計の取扱・会計処理の違いの解説
- ソフトウェアの属性(販売目的・自社利用)による取扱の差異の解説
- ソフトウェアに関する様々な論点
-
税務コラム
組織再編税制の実務のかゆいところの解説 (全3回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会 税理士 伊藤 明弘
-
税務コラム
初歩から学べる固定資産の税務 (全5回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員 税理士 佃 百合
-
税務コラム
中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応 (全2回)
税理士法人 髙野総合会計事務所
-
税務コラム
令和7年度(令和7年1月提出期限分) 償却資産申告の留意点~よくある質問Q&A~ (全1回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員 税理士 佃 百合
-
会計コラム
減価償却の論点解説と実務 (全5回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員 税理士・公認会計士 足立 直之
-
税務コラム
補助金活用における圧縮記帳の実務 (全2回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会 税理士 吉田 公彦
-
会計コラム
今さら聞けない!建設仮勘定の会計・税務のポイント解説 (全3回)
TKC企業グループ会計システム普及部会会員
-
税務コラム
固定資産税(償却資産申告)の留意点 (全2回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員 税理士 小山 勝
もっと見る
閉じる